【緊急開催】4月23日木曜日 長崎 vs コロナ<当日の動画を視聴できます!>
2020/4/22
アーカイブ動画がこちら
こちらが当日行われたオンライン会議のアーカイブになっています。見逃した方もぜひご覧ください。
-1:05:31 赤木議員の自己紹介
-1:03:55 大瀬良氏の自己紹介&HafHの紹介
-1:02:30 長崎の新型コロナウイルスの現状
-59:00 コスタアトランチカの船内クラスター発生について
-49:50 長崎の医療&検査体制について
-44:20 コスタベネチアについて
-38:10 ドライブスルー検査について
-30:20 学業&休校について
-24:10 テイクアウト&デリバリーサービスの活用について
今、長崎で何が起きているのか。

HafH代表の大瀬良亮氏が、新型コロナウイルスの情報を最前線で収集に奔走する、長崎県議会議員赤木幸仁議員を招いて、現状をお伺いします。
後半は、コロナ時代において長崎ができる次なるアクションについて、アイデアをお持ちの方からの提案の場。今回のテーマは「テイクアウト(お持ち帰り)の整備と、デリバリー」です。
「おうちがレストラン長崎」を立ち上げた下川さんにご紹介いただきます。

45分間のオンライン配信。
こちらのディスカッションに関してはZOOMでのオンライン視聴が可能です。
参加無料で配信を視聴できます。
オンラインのため、長崎県内だけでなく「地元が気になる元長崎人」などどこからでも参加可能となっています。
▼参加URLは▼パスワード:079528
Facebook LIVEも配信予定です。
新型コロナウイルス対策に関しての新しいアイデアを募集しています。