時津町にお住まいで児童扶養手当を利用している方に食品提供します。
2020/4/30
NPO法人らいぶながさき「地域カフェとき」からのご案内。
地域カフェときとは
高齢者の独居・夫婦世帯の増加や地域の中での人と人のつながりが弱まり、様々な不安や困難を抱える人が増えています。そのような問題を少しでも改善する方向になればとの思いから、地域の人がふらっときて、手づくりの料理を食べて、おしゃべりをしたり、専門家による話題提供(ミニ講演)で情報を得たりする地域カフェを毎月1回開いています。
今回の取り組み

地域カフェの開催とともに、地域で行われているこども食堂の活動も支援するなど、子どもの貧困問題にも大きな関心を持ってきました。このような中、新型コロナウイルス感染拡大が起こり、経済不況が深刻さを増し、もともと生活が苦しいひとり親家庭は今後さらに厳しくなることが予想されます。
そのようなひとり親家庭に少しでも援助ができればとの思いで、時津町にお住まいで児童扶養手当を利用している方(生活保護受給者を除く)に月1回、ささやかではありますが食料品を提供することとしました。
期間は1年ほどを予定しており、人数は30人までとさせていただきます。ぜひ、お申し込みください。
施設名 | NPO法人らいぶながさき「地域カフェとき」 |
住所 | 長崎県西彼杵郡時津町浦郷428-13 2F |
お問い合わせ | TEL:095- 894-8655(火・木・金に受付) E-mail:cafetoki2017@eagle.ocn.ne.jp |