ボマイエの「中の人」を呼んで、トークイベントやります!
こんにちは!
asofuku.com編集長、n-space広報、そして近ごろはコワーキングスペースミナトで働いているちょーのです。
ボマイエさんの優しさ故……ミナトで行うイベントのお知らせもさせていただくことになりました……ありがとうございます……!
ということで、早速本題に移らせていただきます!
ボマイエの「中の人」呼びます!

実はひっそりとVol.4まで実施していた「ミナトカケル」というトークイベントです。ここからはイベントの詳しい情報や、ゲストのご紹介をさせてください!
ミナトカケル Vol.5について

日時 | 2020年9月3日(木)20:00 ~ 21:00 |
場所 | コワーキングスペースミナト6F |
配信 | YouTubeチャンネル |
料金 | 500円(配信視聴は無料です!) |
お申込み | こちら(最大6名まで、配信視聴の場合は不要) |
ゲストってどんな人?
今回のゲストは、ボマイエの「中の人」齊藤秀男さん。株式会社ヌーの代表を務めており、現在は長崎市琴海地区の地域おこし協力隊として活動されています。自然豊かな琴海地区の魅力を情報発信ツールを駆使して広く伝えようと奮闘されている一方、地域の方々との繋がりを大切にされています。そんな秀男さん、頭はキレるし心は広いし、たいへん尊敬しているお兄さんみたいな…いや、ひでお兄やんなのです!
今回は、琴海地区でどんなことをやっているのか、更に予約殺到中の「1日1組限定・無人島貸切体験」などのお話を中心に聴いていきたいと思っていますので、ぜひぜひお気軽にお申し込みください!
ミナトカケルってどんなイベント?
ゲストの紹介ばかりでは、イベントの目的が掴めませんよね…。僕が考えるミナトカケルの大きな目的について、少しお話しさせてください!
▼イベント概要
長崎で何かに向かって夢中で駆ける人たちをゲストに迎え、ミナトスタッフ(ちょーの)との対談形式でお話を伺おう!というコワーキングスペースミナトのYouTube生配信企画です。 ゲストの活動紹介はもちろん、参加者同士の交流を深めていただけるよう、3つの掛け算をテーマにお届けします!
①ミナト×ゲスト ⇒ゲストの活動内容やストーリーに迫ろう!
②ゲスト×オーディエンス ⇒ゲストとご観覧くださっている方の交流を図ろう!
③コミュニティ×コンテンツ ⇒ミナトで始まるコミュニティ、そこから繋がるコンテンツで長崎を盛り上げよう!
日時 | 2020年9月3日(木)20:00 ~ 21:00 |
場所 | コワーキングスペースミナト6F |
配信 | YouTubeチャンネル |
料金 | 500円(配信視聴は無料です!) |
お申込み | こちら(最大6名まで、配信視聴の場合は不要) |
アーカイブも残しています!
最後に…
コワーキングスペースミナトでは、会議室やイベントスペースを色んな用途でご使用いただけます。会議や面接はもちろん、書道教室や占いでもご利用いただいております。
「イベントをやりたいけど、どうしたら良いか分からない…」という相談や、ミナトカケルのような生配信のサポートもさせていただきますので、ぜひぜひミナトをご利用の際は「ちょーのを出せ!」とお申し付けください!
日時 | 2020年9月3日(木)20:00 ~ 21:00 |
場所 | コワーキングスペースミナト6F |
配信 | YouTubeチャンネル |
料金 | 500円(配信視聴は無料です!) |
お申込み | こちら(最大6名まで、配信視聴の場合は不要) |