10分で簡単おうちでお料理!【豚キムチ】
2020/5/2
コロナのせいで家で過ごす時間が増えている今。
やることなさ過ぎて自炊に目覚めた方に見て欲しい。
初心者の方でも材料・行程・洗い物が最小で済むレシピをアップしていきたいと思います!!
記念すべき第一回目は『豚キムチ』
準備するもの
- 豚肉(豚肉はこまぎれって表記されてあるものが使いやすい)
- キムチ
- ごま油
- 塩コショウ(味塩こしょうでバッチリ)
- にら
早速簡単料理をスタート!

にらの根本を袋ごと切ります。

袋から出したら根本を握って空いた手で洗い、ブンブンっと水を切ったら4等分にカット。
フライパンいごま油を入れます。※3周回し入れるくらいでいいです。入れすぎても問題なし!火は中火。

フライパンの中に豚肉を食べる分だけちぎっていれます。
入れ終わったら強火に。
お肉に味塩こしょうをかけます。※まんべんなく5振りくらい。
しばらくほっといていいです。
焼けてきたなと思ったらひっくり返して放置。ここにキムチ投入。好きなだけ入れていいです。

入れすぎても事故にはなりません。

軽く炒めてにらを上に乗せます。
フライパンにニラを乗せたら少し時間があるので、そのときにまな板と包丁は洗っておくと食べた後の洗い物が少なくなるのでGood。

ニラがしなってきたら軽く炒めて完成です。 お皿に盛り付けたら、濡らしたキッチンペーパー(ティッシュでもトイレットペーパーでもOK)を菜箸で掴んでフライパンを軽く拭きましょう。後で洗うのが少しらくになります。
我が家は、ニラを炒める段階で飛び道具を投入します。
★本日の飛び道具★ 老干媽風味豆鼓

コロナでおうち時間が増えたと思いますが、これを機にお料理をスタートしておうち時間を楽しく過ごして見てもいいかと思います!今後もこのようにおうちでできる簡単料理を紹介しますので、少しでも参考にしていただけると嬉しいです!