
普通に洗濯しただけでは取れないような汚れが服についてしまった時、季節ものの服などをしまう前には、「クリーニング」に出すという方も多いと思います。
しかし、量が増えれば増えるほどクリーニング屋に持っていくのは大変ですし、特に冬しか使わない羽毛布団などはクリーニングに出したくても面倒ですよね。
そんなみなさんにおすすめしたいのが、長崎市の北部から中心部にかけてサービスを展開している、宅配クリーニングの「ピックリン」です。
とは言っても、「宅配クリーニングってなに?」という方も多いと思うので、今回の記事では宅配クリーニングのメリットやデメリットを紹介しつつ、ピックリンの魅力をお伝えしていきます。
クリーニングに出すのが面倒だと感じたら、宅配クリーニングのピックリンを利用してみてはいかがでしょうか。
宅配クリーニングとは?
そもそも、宅配クリーニングとはどんなものなのでしょうか。全く知らないという方や利用したことがないという方も多いと思います。
宅配クリーニングは、家から一歩も出ることなく衣類や布団をクリーニングに出せる画期的なサービス。
インターネットの発達に伴い、2015年ごろから利用者が増えています。
集荷の依頼から引き取り、クリーニング完了後の配達までしてくれるので、共働きのご家庭や家の近くにクリーニング店がない場合などにおすすめです。
ピックリンとは?
宅配クリーニングのピックリンは、長崎市の北部から中心部にかけてサービスを展開しており、面倒な登録の必要もなくインターネットから集荷の依頼が行えるため、手軽で便利だと多くの人から支持されています。
店舗を持たないことで、高品質を維持したまま低価格な宅配クリーニングを実現しています。(予約はこちらから)
クリーニング工場は、長崎県にクリーニング店を展開している「ママSUNドライ」と提携しており、クリーニング師という国家資格を持つ人たちが責任を持って作業にあたっているため、その技術は折り紙つきです。

一つ一つ丁寧に検品を行なっています。

洗う前にもしっかりと確認作業

特別な機械でプレスをかけます。

襟もパリッと仕上げます。
また、夏休み期間には工場見学も行っており、透明性・清潔感のある工場作りが徹底されています。ぜひお子さんと訪れてみてください。
宅配クリーニングのメリット
宅配クリーニングは、1度利用してしまうと一般的なクリーニング店が利用できなくなるほど便利だと感じる方も多いです。
それは、宅配クリーニングには以下のようなメリットがあるからです。
24時間いつでも申し込み可能
持ち運びしづらいものも簡単にクリーニングできる
それでは、上記のメリットについてピックリンの場合を確認しましょう。
24時間いつでも予約可能!
ピックリンはWEBと電話それぞれで集荷依頼をすることが可能です。WEBであれば、24時間いつでもどこにいても予約することができ、面倒な会員登録などもないので5分で手続きが完了します。
わざわざ会員登録をしてメールを受け取って…
という煩雑な作業がないのはとてもうれしいですよね。
予約日時も30分単位で選択することができるので、ご自身の予定を変更する必要はありません。
もちろん、WEBでの手続きは分かりにくい!という方のために電話での集荷依頼も可能です。
ただし、電話の場合は9時~20時までで、日曜日が定休日となっているので注意してください。
布団やカーペットもクリーニング可能!
ピックリンでクリーニングに出せるものは以下の通りです。
衣類
布団
カーペット
着物
特に自宅では洗うことのできない・難しい布団やカーペット、着物はとても助かりますよね。
しかも、店舗に持ちこむ必要すらないので、「片づける前にクリーニングに出したいけど面倒だな」という方にぴったりです。
それぞれのクリーニング工程について、写真付きでホームページに詳細に記載されているので、ぜひ確認してみてください。
職人さんが真心を込めて作業を行っている様子を垣間見ることができます。
宅配クリーニングのデメリット
ここまでは、宅配クリーニングのメリットを紹介してきましたが、宅配クリーニングには一般的なクリーニング店に敵わないと考えられている点もあります。
例えば以下のような点です。
料金が分かりにくい
仕上がりに時間がかかる
送料がかかる
これらの点について、ピックリンではどう対応しているのでしょうか。
明確な料金設定で追加料金不要!
宅配クリーニングの場合、そもそもホームページに料金の詳細が記載されていないことや、記載があっても衣類の素材や状態によって追加料金を取られることもあります。一見して料金が分からないと、どれだけ楽でも頼みづらいですよね。
その点、ピックリンの料金設定はとても明確になっています。
例えば
衣類1点500円
Yシャツ150円
ネクタイ、小物350円
などホームページにすべての料金が記載されており、それ以上の追加料金は一切かかりません。
服の素材や状態・フード・ファーの有無など、一般的なクリーニング店で追加料金を取られるような衣類でも、通常料金でクリーニングしてくれます。これも無店舗経営による店舗運営費削減の効果です。
急ぎの場合は最短1日で!追加料金もなし
宅配クリーニングは、集荷依頼をして実際に引き取りに来てもらい、クリーニング後に配達してもらうため、どうしても依頼から完了までに時間がかかってしまうイメージがあります。そのため、特に急ぎの場合利用しにくいことも。
この点について、ピックリンであれば心配ありません。基本的に仕上がりは受付から3日後となっていますが、急ぎの場合は最短1日で仕上げてくれる上に、追加料金も必要なし。
ほかの宅配クリーニングでは、実施されていないようなサービスです。
どうしても急にクリーニングが必要となった場合などは、ぜひ相談してみましょう。
ただし、お住まいの地域や衣服の状態によっては1日では対応できない場合もあるので、気になる方は電話で聞いてみるのをおすすめします。
2,000円以上で送料無料!
宅配クリーニングは、集荷から配達まで行うため、送料がかかるのが一般的です。この点についてはピックリンも同様です。
しかしピックリンでは、2,000円以上の利用で送料が無料となるサービスを行っています。
季節の変わり目ごとにまとめてクリーニングに出すと、送料無料で利用できるケースも多いです。
ピックリンの利用手順
最後にピックリンの利用手順を確認しておきましょう。
1,集荷の予約
WEBもしくは電話で簡単に予約できます。(予約はこちらから)
2,集荷
予約日時にスタッフの方が取りに来てくれるので、重い荷物を運ぶ必要はありません。
3,クリーニング
クリーニング師の国家資格を持つプロが常駐する工場で1つ1つ丁寧にクリーニングされます。
4,配達
キレイになった衣類が自宅に届きます。
利用手順はたったこれだけです。
ご自身で行うのは、集荷の依頼と予約日時・配達日時に自宅にいることだけなので、とても簡単ですよね。
忙しい人ほど宅配クリーニングのピックリンを利用しよう!
ピックリンは、料金も明確で安心・安全な宅配クリーニングのサービスを展開しています。
「クリーニングに出したいものはあるけど忙しくて店舗に持っていくのは難しい」
「布団やカーペットを運ぶ車がない」
という方におすすめです。
季節の変わり目やお子さんが服を汚してしまった時など、クリーニングに出す際はぜひピックリンを利用してみてください。

会社名 | 宅配クリーニング ピックリン |
サービス内容 | クリーニングの宅配サービス 集荷エリア:長崎市中心部・長崎市北部・長与・時津 |
電話番号 | 095-850-1599 |
営業時間 | 月〜土曜日 9:00~19:30 水曜日・日曜日 9:00~20:00 |
リンク | ホームページ |